個人情報保護法に関する掲示
(1)関係法令・ガイドライン等の遵守
商工会議所は、個人情報の取扱いに関し、「個人情報の保護に関する法律」その他の法令およびガイドライン、ならびに「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」(マイナンバー法)その他の法令および「特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドライン(事業者編)」を遵守いたします。
(2)個人情報の取得について
商工会議所は、適法かつ公正な手段によって、個人情報を取得します。
(3)個人情報の利用について
- 個人情報を取得の際に示した利用目的の範囲内で、業務の遂行上必要な限りにおいて、利用します。
- 特定個人情報を除く個人情報を第三者との間で共同利用し、又は、個人情報の取扱いを第三者に委託する場合には、当該第三者につき厳正な調査を行ったうえ、秘密を保持させるために、適正な監督を行います。
(4)個人情報の第三者提供について
- 法令に定める場合を除き、特定個人情報を除く個人情報を、事前に本人の同意を得ることなく、第三者に提供しません。
- 法令に定める場合を除き、特定個人情報を本人または第三者に提供しません。
(5)個人情報の管理について
- 個人情報の正確性を保ち、これを安全に管理します。
- 個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏えいなどを防止するため、不正アクセス、コンピュータウイルス等に対する適正な情報セキュリティ対策を講じます。
- 持出しや外部への送信等により個人情報を漏えいさせません。
(6)個人情報の開示・訂正・利用停止・消去について
本人が自己の個人情報について、開示・訂正・利用停止・消去等を求める権利を有していることを確認し、これらの要求がある場合には、誠実に対応します。
(7)組織・体制
- 個人情報保護管理者を任命し、個人情報の適正な管理を実施します。
- 常勤役員及び職員に対し、個人情報の保護及び適正な管理方法についての研修を実施し、日常業務及び退職後における個人情報の適正な取扱いを徹底します。
(8)個人情報保護コンプライアンス・プログラムの策定・実施・維持・改善
この方針を実行するため、個人情報保護コンプライアンス・プログラム(本方針・『個人情報保護規程』及びその他の規程を含む)を策定し、これを商工会議所職員その他関係者に周知徹底させて実施し、維持し、継続的に改善します。
(9)質問および苦情処理の窓口
商工会議所による個人情報の取扱いに関する質問または苦情につきましては、以下にお問い合わせください。
<個人情報保護方針>
秋田県公安委員会指定羽後自動車学校(以下「羽後自動車学校」と称します。)が教習所業務を推進し、又はお客様にサービス等を提供するにあたり、個人情報を提供していただくことがあります。羽後自動車学校はお客様の個人情報保護の重要性を深く認識し、お客様の個人情報の保護なくしてお客様との健全なお付き合いはあり得ないと考えています。お客様とのより一層の信頼関係を築くため、ここに羽後自動車学校としての個人情報保護方針を公開いたします。
- 羽後自動車学校では、お客様の個人情報を次の目的以外には利用いたしません。
⑴ 羽後自動車学校で実施する安全運転管理者等講習、取消処分者講習、停止処分者講習、免許取得者講習、初心運転者講習、更新時講習、高齢者講習、違反者講習等の各種講習に関する案内などを提供するため、郵便、電話、電子メールなどの方法によりお知らせすること。
⑵ 羽後自動車学校において取り扱う教習内容の宣伝、サービスの内容等を郵便、電話、電子メールなどの方法によりお知らせすること。
⑶ 羽後自動車学校が行う、各種イベント・キャンペーン及び交通安全講習会等の開催について、郵便、電話、電子メールなどの方法により案内すること。
⑷ 顧客満足度の向上を図ることを目的として、郵便、電話、電子メールなどの方法により、アンケート調査を実施すること。
- 羽後自動車学校は、お客様ご本人の個人情報の確認及び誤った個人情報の訂正、追加、削除などを希望される場合には、羽後自動車学校の定める書面を提出することにより開示等に応じます。
開示請求書など羽後自動車学校の定める書面の入手方法につきましては、羽後自動車学校のお客様相談窓口までお問い合わせ下さい。開示請求を希望される場合は、ご本人であることを確認できるもの(運転免許証など)を用意して下さい。なお、個人情報の開示にあたりまして、1項目あたり300円を手数料としてお支払いいただきます。
- 羽後自動車学校が保有する個人データを廃棄する場合は、個人情報管理責任者の監督の下に個人データが記録された媒体をシュレッダー又はメディアシュレッダー等により物理的に破壊して廃棄します。
- 個人情報の取扱いに関する問い合わせ先
羽後自動車学校お客様相談窓口(電話0183-62-5111)
- 羽後自動車学校は、「個人情報の保護に関する法律」その他の規範を遵守します。
- 羽後自動車学校は、お客様の個人情報について、適切な安全措置を講ずることにより、紛失、破壊、改ざん、漏えいなどの防止に努めます。
平成17年4月1日
(株)羽後自動車学校
代表取締役社長 高 橋 茂 夫